ケンです。お久しぶり更新です〜
2021年の業務は完了して自宅で紅白見ながら更新〜
今年はバタバタ過ぎてHPは放置ing状態でした。
世の中コロナコロナと騒がれた一年でしたが
幸いにもイトジは経営的に大きなダメージは無く年末を迎える事ができました。
ただし、現場作業の状況としてはケンのマネージメント能力の足りないところから現場作業が思うように進まずお客様にご迷惑かけてしまうところも多々有り反省と改善しなければならない部分も課題として残りました。
来年に向けて改善と革新をテーマに気持ち新たにして望みたいと思っています。
現場作業としては長期案件の車達が混在していましてセキュリティ的な意味合いから日記を更新していない理由もあります。
車屋あるあるですが珍しい車やカッコイイ車が入庫すると「今コレやってまーす!」なブログを上げていらっしゃる方もいますが、今のネット社会では様々な人が見ているのでイトジではセキュリティの都合上、リアルタイムで車の事例を上げる事はありません。全部納車完了してからの日記アップとなっています。
そんなんで今年直近のダイジェストになりますがダダーっとご紹介。
来年も楽しくカスタムできればなと考えていますので皆様何卒よろしくお願い申し上げ申し上げます。
今年もありがとうございました。
◆イトジの作業事例を新旧ランダムにアップするインスタグラムはこちら
◆ケンの日常をアップする facebookはこちら
 |
コロナで激動の世の中でしたがそうした中でも車遊びの楽しさを求めてご来店頂きましたお客様全員に感謝です。
皆様に支えられております弊社でございます。来年もよろしくお願い致します。
|
 |
見て、このバリエーション。対応力。
様々なジャンルの車にイトジの感性を入れて作っています。 |
 |
その時々で入庫の車の顔ぶれは変わりますので面白いです。
|
 |
二つのR どちらもカッコイイね。
|
 |
ケンの大好きなC7コルベットはフロント板金修理で入庫です。
あ、イトジは車好きの想いに対応できる板金屋です。 |

|
458は各部外装の修理〜
|
 |
クワトロポルテはヘッドライトブラックアウト塗装 もう定番ですね。 |
 |
Fペースはリアバンパーのワンオフ製作で入庫。 |
 |
標準グレードの車にSVRバンパーを取付。こんな事やる人、国内でこの人だけでしょ!?そんでこんな作業できるお店もそうそうないです。 |
 |
かなりの大技炸裂してるのに出来上がると普通なんだよなぁ… |
 |
サーキット走行をされている15シルビアはエアロバンパーの割れ修理。
FRPバンパーの修理は毎日やってるので日常仕事ですよ。 |
 |
綺麗なFDはフロアの錆び修理。
いくら綺麗といっても20年経てば錆びも出ますよね。
|
 |
こちらのFDさんはケンのサーキット仲間です。筑波通いのオーナー
|
 |
水温対策でダクト付きボンネットに交換 |

|
90スープラは板金修理とGTウイング取付でした。
|
 |
S660はリバティウォークのワイドボティキツト取付。改造申請を出して白ナンバーに変更しました。 |
 |
bBは各部リフレッシュでご来店 |
 |
前後バンパーなどイトジの仕上げで綺麗に再塗装。オーナーも思わずピース
|
 |
もちろん施工はココですステッカーも。
|
 |
フィットはフロントバンパーを社外エアロに交換です。
|
 |
仮組み作業から始めに各工程丁寧に進めているので仕上がり良いです。
|
 |
アルトもフロントバンパー取付で入庫〜 いい感じです。 |
 |
V37は富山県からのご来店でした。
前後エアロパーツ取付、リアフォグランプのワンオフ製作でした。
|
 |
ビュイックはフロントスポイラーをボディ色に塗装
|
 |
ルビコンはオーバーフェンダーを
ラプター塗装 |
 |
デリカは各部ラプター塗装です
|
 |
ザラザラ凸凹でワイルドな表情が特徴的な塗装です。 |
 |
アウトバックもボディ下部一周ラプター塗装しました。 |
 |
雰囲気アップ
|
 |
ワイルド感マシマシで。
|
 |
スノーピークのシェルコンをラプター塗装
カッコイイ |
 |
ハードユースにも耐えられる塗装なのでアウトドア用品にもオススメですよ。
|
 |
30アルファードはフロントグリルのメッキをブラックメッキ塗装でした。雰囲気変わりますね。 |
 |
カワサキZ900 社外アンダーカウル取付
バイクのカスタムもやってますよ。 |
 |
R1のマフラーガードをチタンカラー塗装
|
 |
もう本物にしか見えないでしょ?
塗装できるものは何でも塗れますのでご相談下さい。 |
|
|
|

今年も多くの方と楽しい車を作る事ができました。基本的にノンジャンルで様々な車を作っています。来年もよろしくお願い致します。

2021年最後の納車はGLEでした。
ホイール交換作業で無事に納車でした。

イトジ製作のワイドボディコンプリートカーのEクーペ。6年前に製作しましたがコンディション良好で綺麗です。
スタッドレスタイヤに履き替えでご来店

マイバッハは年の瀬バタバタでご来店でした。ライトユニット交換での修理となり来年また来てね〜

弊社では故障診断の際は専用のテスターを用いて効率良く最適なトラブルシュートを実施しています。

専用テスターを用いての愛車健康診断もやっています。調子どうかな?って方はご相談下さい。 15,000円〜

R231SLはワンオフマフラー製作でした。

マフラーはケンの製作です。レイアウトは絶妙な寸法出しで作っています。

TIG溶接はだいぶ上手くなってきたけど正直溶接職人さんにはかなわないなぁ…

スマートはワンオフでマフラーカッター製作です。

非常に判りにくいイジリですがかなりのテクが凝縮されています。

出来上がってしまうと自然に見えてカスタム感がありません。純正然としたシャキっとした仕上がりです。これイトジの色です。

ゲレンデはコーティングで入庫です。

ボディのデザインやモールの形状で凸凹なのでコーティング作業はメチャ大変な車です。

7シリーズもコーティング
経年劣化の塗装面もイトジテクで艶々に復活です。

200クラウンもコーティング
イトジのコーティングはかなり本気でやってるのでビフォア・アフターで感動できます。

LSはリアテールランプのブラックアウト塗装でした。

ISは車高調の取付で入庫です。

SCはワンオフフェンダーの製作。
LEDを入れてブルーに光らせました。

こちらのソアラはエアロ取付、マフラー加工、シート交換とかなりのボリュームでカスタムしましたよ。
キャリパー塗装はいろいろやってます。

好きなカラー、ロゴで塗れますよ。

ケンのZは未だこんな感じで放置。
春までに完成させよう。

もちろん弊社オリジナルパーツとして販売します。

Zero lift (ゼロリフト)は画期的なリフトです。
車高低い車もすぐリフトアップできます。
Z33はデフマウントカラー取付

86はリアディフューザー取付

プレリュードはマフラー加工

ゼロリフトはイトジでも販売しております。業者さんでも個人でも買えますので興味ある方はご連絡下さい。Zero lift
今年はレーシングカートを真面目に取り組みました。

愉快なカート仲間とプロレーサーの指導で楽しく乗れます。

新東京サーキット MAXノービス
45:00 理論値 44:66
来年も頑張ります。
エクスジェルはカート乗車の際にドライバーの体を衝撃から守ります。
おすすめです。

ケンの車のトランクにはカートにいつでも行けるように装備一式をいつも積んでいますw

釣りも定期的に楽しく行ってます。
アジ釣りメインだけどこれはヒラスズキ
ユーチューバーのゆきゆき君と
ダイちゃん。一緒に楽しく撮影に
参加させてもらってます。
これからもよろしくネ。
 
ケンの健康診断。
20年近くイトジでカスタムしてくれている
仲良しドクターに定期的に診てもらってます。「あんな生活している割には健康ですね」って診断。でももうオッサンなんだから改めなさいと言われてます。
健康に気遣いながら仕事に遊びに
頑張りますので皆様今後ともよろしくお願い致します。 |