
何もないところからデザインを興し、クレイで造形、FRPボディキットとして取付、成形後に塗装、最終仕上げにガラスコーティング。
これら全ての作業を弊社にて施工。いい感じになりました。
![]() |
テーマは純正然。 まるで市販モデルの上級スポーツグレードにあるような雰囲気。
|
![]() |
けっこうワイドです。 |
![]() |
総幅1930mm 片側約45mmワイドです。 当然構造変更取得済み。 ディーラーで点検整備を受けられるというのも製作の条件の一つでした。 |
![]() |
鏡餅スタイル! リアビューはグラマラスなのが良いね。
|
![]() |
フェンダートップ部分からサイドステップ部分までまっすぐ落ちていますので下部は6〜7センチはワイドになっています。
|
![]() |
実車は画像の五倍増しの迫力ね。重厚感あります。 |
![]() |
給油口も問題無く動作します。干渉や無理な動きは無しです。 |
![]() |
ダクト大変でした。。。 |
![]() |
中にエアが通ります。 |
![]() |
そのままサイドステップに入ります。 |
![]() |
フロントもダクト。 |
![]() |
網目の細かいやつがケンのお気に入りです。網目が大きなものだと走り屋っぽくなってしまいます。 上品なダクトです。 |
![]() |
フェンダーの造形も綺麗。 ここがデコボコしているとどうにもこうにも手作り感満点になってしまいます。
|
![]() |
艶の走り方や景色の映り込みも綺麗。 |
![]() |
インプレッサSTI的ボリューム |
![]() |
バランス良好。
|
![]() |
眺め良好。 |
![]() |
ツヤツヤ。 |
![]() |
ホイールのインセットはちょい奥目にセット。そうする事により純正ライク。 ワンオフなんだからツラにもどうにでもできるのにあえてそうするのが大人の作り方。
|
![]() |
塊感もあります。 |
![]() |
ルーフレールは脱着分解してメタル調塗装。カナリメンドイ…。しかし頑張って仕上げると雰囲気突き抜けます。 |
![]() |
500系新幹線みたい。 |
![]() |
各部ヌカリナシ。 |
![]() |
メタル×ツヤブラック。 グリルの網目が塞がっていたところを細リューターで穴あけ加工してます。判りにくいイジリだな。。。 |
![]() |
バンパーの樹脂部分のシボをならしてツヤブラック |
![]() |
センターピラーの樹脂パネルをツヤブラックにてガラスの光と同化。 |
![]() |
ドアミラーはレジェンド用を流用加工で移植。配線の処理も大変でした。もうやりたくない。。。 メタル×ツヤブラックの塗り分けでドアミラーのボリューム感を消しています。レンズ部は気が付かない程度にブラックスモーク塗装。 |
![]() |
サイドブラインドカメラも埋め込み加工。
|
![]() |
スイッチ・ポチッでナビモニターに左フロントタイヤが映ります。 |
![]() |
ワイドボディになったんで心配でしょ。狭い道路の幅寄せでホイールをガリるよりカメラをセットするほうが安い?? |
![]() |
マフラーカッターもワンオフ製作しました。 |
![]() |
これまた純正っぽいでしょ。 |
![]() |
さりげなくセンターキャップはブラックスモーク塗装にてホイールのカラーと色調を合わせています。もとはミョーに赤いんだよネ。 |
![]() |
内装は施工前と比較しないと判りにくいな。。。 オーナーだけの自己満足という事で。 |
![]() |
どこが違うの?的な… |
![]() |
これスゴイ手間がかかってるんですよ。と言わないと判らない…。 |
![]() |
純正すぎる純正仕上げ。 言うなれば純正に準じたイトジ・クオリティ。
|
![]() |
実車で見ると結構キテマス。 |
![]() |
写真だと普通だな…。 五倍増しという事で。 |
![]() |
ワイドホディ、外装、内装各部いろいろで製作費用は同じ車をもう一台買えちゃう価格になりましたがオーナー様的にはカナリカナリのお気に入りの様で良かったです。 |
![]() |
今後はこのステッカー貼ってある車は普通じゃ無いって事でよろしくお願い致します。 街で見かけたら是非お声掛け下さい(笑) |
エアロパーツの加工・取り付けやワンオフエアロ制作など、なんでもお気軽にお問い合わせ下さい。
伊東自動車では、お客様のお車を自分の車のつもりで丁寧に扱い、仕上げにもこだわっております。
メールによるお問い合わせは、メールフォームより受付しておりますので、お客様のお車の車種やカスタムの内容を簡単にご記入の上、送信下さい。後ほど担当よりご連絡を致します。
![]() |
作業例一覧ページへ戻る |