
果てしない造形作業の繰り返しでようやく形になりました。
狙い通りの形になったところで塗装工程に入ります。
![]() |
塗装します。 これは板金屋のいつもの作業。 |
![]() |
面の仕上がりを確認しながら塗装します。 |
![]() |
車らしくなってきました。 |
![]() |
ボンネットもミガキ、組付けに入ります。 |
![]() |
合間を見てサス交換 |
![]() |
バンパーはブラック×メタル |
![]() |
フォグランプやパークセンサー等を組付けます。 |
![]() |
グリルもメタル調塗装にて色替え |
![]() |
マフラーは出口形状を変更 |
![]() |
サイド部分の遮熱板はダクトから見えるのでブラックに塗装。 この様な細かな一手間が後の仕上がりに効きます。 |
![]() |
同時進行で内装の茶色木目を |
![]() |
茶色も高級感ありですが |
![]() |
ツヤBK仕上げ |
![]() |
硬度のある塗料で耐久性有り。 |
![]() |
茶木目 |
![]() |
ツヤツヤブラック |
![]() |
分解にちょっと手間がかかりますが |
![]() |
ツヤブラック。
|
![]() |
こういったところの作業は |
![]() |
粛々と進めます。 |
![]() |
初見で問題無く作業を進めるのって |
![]() |
問題無し。
|
エアロパーツの加工・取り付けやワンオフエアロ制作など、なんでもお気軽にお問い合わせ下さい。
伊東自動車では、お客様のお車を自分の車のつもりで丁寧に扱い、仕上げにもこだわっております。
メールによるお問い合わせは、メールフォームより受付しておりますので、お客様のお車の車種やカスタムの内容を簡単にご記入の上、送信下さい。後ほど担当よりご連絡を致します。
![]() |
作業例一覧ページへ戻る |